2月23日(水)にウィル・スミス主演映画「ドリームプラン」が公開されます。
世界最強のテニスプレイヤー、ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹を世界チャンピオンに育て上げた実父リチャードの「計画書=ドリームプラン」にまつわる〈驚きの実話〉。そこで「世界最強のテニスプレイヤー:ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹とはどんな選手だったのか?」というのが気になったのでまとめてみました。
-
ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹とはどんな選手なのか?
- ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹が持ち込んだ「パワーテニス」とは?
-
ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹の戦績は?
それでは、早速見ていきましょう!!!
スポンサーリンク
目次
ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹は世界最強のテニスプレイヤー
ビーナス・ウィリアムズ
#ビーナスウィリアムズ(米女子テニス界のトップ選手)pic.twitter.com/XfdjSthSI2
— 今日の名言 (@kymgn_) September 18, 2018
ビーナス・エボニー・スタール・ウィリアムズは、1990年代後半からアメリカ女子テニス界のトッププレイヤーの一人として活躍した選手です。
シングルス・ダブルス・混合ダブルスでのグランドスラム優勝合計は23回で、特にセリーナ・ウィリアムズと組んだダブルスの優勝回数は、オープン化以降チーム歴代2位タイの14回。オリンピック金メダル獲得は4個。と男女通して妹のセリーナ・ウィリアムズと並び歴代1位タイのトッププレイヤーです。
セリーナ・ウィリアムズ
映画『ドリームプラン』で改めて注目 セリーナ・ウィリアムズが引退後のプランについて語るhttps://t.co/kNPs8Y4Igy pic.twitter.com/KNa7OrJiMY
— ELLE Japan (@ellejapan) February 10, 2022
セリーナ・ジャメカ・ウィリアムズはこれまでにWTAツアーでシングルス73勝、ダブルス23勝を挙げるなど、無類の強さで圧倒的な成績を残してきたことから、史上最強の女子テニスプレーヤーとも称されている選手です。
生涯獲得賞金は8000万ドルを超え、すべての女子プロスポーツ選手を含めて史上1位になっており、女子アスリートのトップに君臨する存在です。
スポンサーリンク
ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹が持ち込んだ「パワーテニス」
ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹が持ち込んだ「パワーテニス」はこれまでのテクニック&スピードの女子テニスのスタイルを一変させました。
大坂なおみネキとビーナス・ウィリアムズ(オーガ) pic.twitter.com/7utGkWwPwG
— このえ (@fusa_007) March 22, 2018
大阪なおみ選手もパワーサーブで有名ですが、その大阪直美選手よりも圧倒的なパワーを持っていそうなのは二の腕の筋肉を見れば一目瞭然ですね!!
ちなみにビーナス・ウィリアムズはウィンブルドンと全米オープンで女子最速サーブ記録を持っており、その速度はなんと「129 mph (207.6 km/h)」!!テニスコートの幅は23.77メートルなので、野球で言うと約150km/h以上になります。
2009年における各四大大会での男女の平均サーブ速度
男子:184.1km/h
女子:158.5km/h
スポンサーリンク
ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹の戦績は?
ビーナス・ウィリアムズの4大大会女子シングル戦績
- ウィンブルドン:優勝5勝(2000年・2001年・2005年・2007年・2008年)
-
全米オープン:優勝2勝(2000年・2001年)
-
全豪オープン:準優勝2度(2003年・2017年)
-
全仏オープン:準優勝1度(2002年)
セリーナ・ウィリアムズの4大大会女子シングル戦績
-
全米オープン:優勝6勝(1999年・2002年・2008年・2012年・2013年・2014年)
-
全豪オープン:優勝7勝(2003年・2005年・2007年・2009年・2010年・2015年・2017年)
-
全仏オープン:優勝3勝(2002年・2013年・2015年)
姉妹の4大大会女子ダブルス
-
ウィンブルドン:優勝6勝(2000年・2002年・2008年・2009年・2012年・2016年)
-
全米オープン:優勝2勝(1999年・2009年)
-
全豪オープン:優勝4勝(2001年・2003年・2009年・2010年)
-
全仏オープン:優勝2勝(1999年・2010年)
スポンサーリンク
まとめ
世界最強のテニスプレイヤー、ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹の物語を見て、改めてウィリアムズ姉妹の凄さをしりましたね。生涯獲得賞金が全ての女子アスリートの中でトップとのことで、実父リチャードのドリームプランは“計画通り”だったと言うわけですね。
恵まれた環境ではなかったにも関わらず、計画通りに夢を実現したウィリアムズ家の感動の実話「ドリームプラン」は繰り返し見る価値がある映画といえるのではないでしょうか。