4月4日の午後9時ごろ、江ノ島電鉄線の江ノ島駅で軽ワゴン車が線路内に侵入し、全線で運転が見合わせになりました。
江ノ電で事故を起こした男性は、事故後車体に乗っかり大声で叫んだとのことで、その後警察官に確保されました。
今回江ノ電で事故を起こした人物とは誰なのでしょうか?
江ノ電事故を起こした男性「大絶叫」
4月4日の午後9時ごろ、江ノ島電鉄が全線で運転が見合わせになりました。

その原因となったのが、迷彩柄のズボンを履き、白いダウンベストを着た男性が江ノ島電鉄線の江ノ島駅で軽ワゴン車が線路内に侵入した事故を起こしたからです。

事故後男性は車の天井に乗っかり、何かを大声で叫んだとのこと。

江ノ電軌道内に軽自動車。その2
運転手は無傷で、今警察。車体に乗って叫んだらしい。

その後男性は警察に確保されて連れて行かれてしまいました。
今回事故を起こした軽バンは、土木や建築、塗装業などの業種に人気のある車のため、もしかしたら土木関係の仕事をしているかもしれません。
江ノ電事故を起こした男性の顔画像「迷彩柄のズボン」
江ノ電事故を起こした男性の顔画像をみると、迷彩柄のズボンを履き、白いダウンベストを着ており、短髪の男性が写っています。

江ノ電軌道内に軽自動車が……。妹が目撃者として事情聴取受けてるわ。
画質が荒いので、詳細は分かりませんが、見た目30代〜40代くらいの年齢に見えます。

アップした画像がこちら

中からは袖にストライプが入ったTシャツをきています。
江ノ電事故現場「なぜそこに!?」
今回事故が起きたのは江ノ島電鉄の江ノ島江駅です。
事故が起きた瞬間の画像を見てみると、
左側に2番線(鎌倉方面)
右側に1番線(藤沢方面)があります。

事故が起きた場所をグーグルストリートビューで江ノ島駅の北側(矢印の方向)から見てみると同じように左側に2番線(鎌倉方面)右側に1番線(藤沢方面)があります。


そのことから事故車はこちらの位置に停車していることがわかりました。

このことから北口の線路から入ってきた説と駐車場のフェンスを超えてきた説が囁かれていました。

江ノ電、Googleストリートビューで見ると、たぶんこっちから進んできて、左折しないといけないのをわからずにホームとホームの間の線路に入っちゃって、ヤバイって思って向きを変えようと頑張ったが、横になったところで動けなくなった、って感じかな~? pic.twitter.com/fdhncRBHxU
— UTiCd(モデルナ×3) (@UTiCd) April 4, 2023
江ノ電、Googleストリートビューで見ると、たぶんこっちから進んできて、左折しないといけないのをわからずにホームとホームの間の線路に入っちゃって、ヤバイって思って向きを変えようと頑張ったが、横になったところで動けなくなった、って感じかな~?
江ノ電江ノ島駅構内への自動車侵入事故。
鎌倉行きホーム側の外にある駐車場から暴走して柵を破って突っ込んだ感じにも見える。https://t.co/HPDQttkXDy pic.twitter.com/atlOm6ZI30— まも (@Kojimamo) April 4, 2023
江ノ電江ノ島駅構内への自動車侵入事故。
鎌倉行きホーム側の外にある駐車場から暴走して柵を破って突っ込んだ感じにも見える。
【追記】江ノ島電鉄事故の概要
日時:4月4日(火)午後8時55分ごろ
場所:江ノ島電鉄 江ノ島駅
怪我人:0
被害:江ノ島電鉄が2時間運行停止

4日午後8時55分頃、神奈川県藤沢市片瀬海岸の江ノ島電鉄江ノ島駅で、通行人から「線路に車が突っ込んでいる」と119番があった。
江ノ島駅の線路上で止まった車(4日午後10時28分)=川崎大輝撮影
江ノ島電鉄や市消防局によると、車は、電車が道路上を走る路面区間から線路に侵入し、駅構内まで走行して止まったとみられる。
電車との衝突はなく、けが人は確認されていない。
電車は2時間以上運転を見合わせた後、全線で運転を再開した。
引用:Yahooニュース