HIKAKINオールスターで乱入者に絡まれ!警備はどうなってた?
政府は7月22日の閣議で、参院選の応援演説中に銃撃され死亡した安倍晋三元首相の国葬を9月27日、日本武道館行うと決定した。松野博一官房長官が記者会見で正式発表した。

国民から国葬に対して反対の意見も多数寄せられています。国葬に対しては、賛成・反対それぞれの意見が様々な角度から発せられており、有名人からも賛否の声が多く寄せられています。そこで今回は国葬に反対している有名人を紹介するとともに、国葬に反対している有名人がなぜ反対しているのか?理由についてもまとめていきます。
目次
【芸能人編】国葬に反対している有名人一覧
ラサール石井

ラサール石井氏から国葬反対のツイートをしているのが発見されました。朝日新聞に掲載されている朝日川柳の画像を添付し、国葬反対に対し「素晴らしい」などの賞賛の意見をあげていました。

「疑惑あった人が国葬そんな国」
「国葬って国がお仕舞いということか」
素晴らしい
国葬に反対する人を非国民のように言い死を悼まない人間だと攻撃する者は彼らも攻撃するのか。
こんな川柳が生まれるのは国が健康だということ。ユーモアも風刺も封殺する国は滅ぶ。
#安倍晋三氏の国葬に反対します
ラサール石井はハッシュタグ「安倍晋三氏の国葬に反対します」をつけて投稿。午前中に投稿されたつぶやきですが、午後にはネットニュースにて、この投稿に対して「風刺と侮辱を混同している!」「これ、おもしろいと思うのですか?風刺じゃなくてただの感想ですよね。健康?病的ですよ。」など厳しいコメントもきていたことが報道されていました。
極楽とんぼ:加藤浩次

加藤浩次は自身がMCを務める日本テレビ系朝の情報番組「スッキリ」で国葬を取り上げた際に,
「自民党や政府側の方が国葬でって気持ちはすごい分かる」
と自民党の考え方に寄り添いつつも
「合同葬で僕はいいと思いました」
「国民の反対が少なくて済む」
「国葬にするより合同葬のが国民の分断が少なくて済む。少なく済むほうでいいんじゃないか」
などとコメントしており、ネット上では「加藤浩次は一般の意見を持った芸能人だね」「加藤浩次の方が腑に落ちる」と加藤浩次を称賛する意見も多く見られました。
同じ芸能人で国葬に反対してい流にも関わらずラサール石井とは世間の反応が大きく違いましたね。やはり、感覚的に発言してしまったラサール石井とコメンテーターとしての立場を考えた上で発言した加藤の違いが大きくでましたね。
【追記】俳優:谷原章介
めざまし8でMCの谷原章介さんは以下のようにコメントしておりました。
「衝撃的な事件でしたが、安倍さんを神格化するのではなく、客観的に安倍晋三さんという方を見つめ直すべきだと思いますし、それがきちんと悼んで送ることになると思います」
MCとして中立な発言をしているように見える一方、自民党が感情的に国葬を行うことを反対しているようにも取れる発言ですね。
【政治家編】国葬に反対している有名人一覧
元大阪府知事:橋本徹

銃撃事件で死去した安倍晋三元首相の国葬が行われることに対し、橋本元大阪府庁は反対意見を表明していました。発言の内容としては、
「僕も国葬にも十分に値する。安倍さんとの付き合いからそう思う。ただ、今回のやり方での国葬は反対なんです」
安倍元首相の政治的な貢献に関しては、国葬を行う価値があるとしながら、進め方、やり方について今回の国葬には反対するコメントを残しています。その理由については
「安倍さんに対する評価が功罪あるから国費を使うべきじゃないとか、礼賛になるからやるべきじゃないとか、そういう考えじゃない」
「やっぱり法治国家ってルールを決めて、それに適合するからやる。適合しないならやらないというのが大原則。そこを人を見て感覚的に『この人は国葬』『この人は国葬じゃない』とか(やりだしたら)、じゃあ元総理だったら、菅(直人)さんとか、鳩山(由紀夫)さんどうするんだ?って話になったとき、みんな答えられなくなっちゃう」
と説明した。“政治的”に基準もルールもない状態で安倍元首相を国葬にすることで、今までの元首相やこれからの首相の国葬を検討する際の明確な基準ができなくなってしまう。そのことに対して、法治国家である日本の政治的判断に疑問をいただいているようです。
立憲民主党代表:泉健太

立憲民主党代表の泉健太氏も国葬については反対意見を表明しております。
国葬には反対だというふうに表明したいと思います。ときの政権が元総理の業績を主観的に判断し区別をしていく、それは変だと思います。
立憲民主党:蓮舫

また同じ「2位じゃダメなんですか?」でお馴染みにの蓮舫氏は今回も厳しい姿勢で国葬を行うことを反対する意見を表明しています。

法律もなく、国葬の定義も選定方法もなく閣議決定。
全額税金、総額も見積もりも未定。そして、日本武道館の理由も不明。
日本武道館会長の高村正彦前自民党副総裁は弁護士時に旧統一教会の訴訟代理人でした。会場が適正かどうかを誰が決めたのかも不明。
賛成する理由がない
明確な基準が無い!
国葬費用の概算も無い!
行う場所の理由も無い!
賛成する理由も無い!
として安倍元首相の国葬には徹底反対の姿勢を貫いています。
共産党:田村政策委員長

共産党の田村制作委員長も国葬には反対しています。記者会見の際には、
評価を脇に置いて総理大臣としての功績を讃えて国葬をするということは許されません。民主主義ということで考えた時に大きな禍根を残すやり方だ
とコメントし、民主主義国家である日本が自民党の主導だけで国葬を行うのは日本社会に対して、大きな禍根を残すとして、国葬反対の意見を主張していました。
日本共産党:谷川智行
また、日本共産党の谷川氏も国葬に対して反対意見をツイートしておりました。
国民に対して、「自助・共助・公助」「まずは自分でやってみろ」と言いましたよね?
自民党の皆さん、自分でやってください。
#国葬反対
菅義偉首相2021年に目指す社会像として掲げた「自助・共助・公助」。「自分でできることは、まず自分で」スローガンを引用し、自民党だけで安倍元首相の葬儀を行うようにコメントしていました。
立憲民主党:つじもと清美

立憲民主党のつじもと清美氏も国葬反対のツイートをしているのを発見しました。立憲民主党の方々の意見では「国葬理由「国葬基準」などを理由に国葬を行うことを反対している傾向が見られます。
安倍元総理の「国葬」に反対します。どんな功績や基準で判断されたのか不透明。私も安倍元総理の死を悼んでいます。しかし安倍政治の功罪はしっかり検証されるべき。それを封印して「国葬」に踏み切ることは、国民の分断につながりかねないと懸念しています。岸田総理、再考を!
こう言った反対意見を受け、岸田首相が明確な説明ができていない時点で、立憲民主党や日本共産党が発言している通り、今回の安倍元首相の国葬は自民党の一時的なパフォーマンス的な位置付けが強く、明確な基準や過去の事例から決定した訳では無いことが伺えます。
【音楽家編】国葬に反対している有名人一覧
BOØWYドラマー:高橋まこと

ロックバンドBOØWYのドラマー、高橋まこと氏も国葬に対して反対意見を述べています。ワイルドな出立ちからは想像持っできない真面目なコメントが挙げられていました。

閣議決定したらやり放題なんて誰が決めたのよ!数に頼って国民無視は頂けません。先ずは国葬に相応しい人物だったのかの検証から始めてみてはどうでしょう。?まだたっぷりじかんはあるのですから。情実では無く正当性を見ていただきたい。
BOØWYドラマー高橋まこと氏も国葬には反対意見を述べています。音楽家で国葬反対の意志表示をしている方は珍しいかったです。高橋氏の主張として、「安倍元首相が国葬を行うに足る人物だったのか?」を検証するところから行ってもらい、「安倍元首相が国葬を行うに足る人物だった!」ということを証明してから実行してほしいとのことことでした。
賛否意見が分かれる段階で国葬を行うことに反対のようですね。
【追記】8月16日の国葬反対デモを先導した有名人
9月27日に実施予定の安倍晋三元首相の国葬中止を求める集会とデモが8月16日、東京・新宿駅周辺でありました。「国葬反対」「やめろ国葬」などと書かれたプラカードを持った約1000人(主催者発表)が「国葬は民主主義と相いれない」などと声を上げた。
呼び掛け人:ルポライター 鎌田慧さん

呼び掛け人:作家 澤地久枝さん

前述したルポライターの鎌田慧さんや作家の沢地久枝さんら、これまで憲法の解釈変更により集団的自衛権の行使を容認し、改憲や原発再稼働を進めようとする安倍政権を批判してきた有識者が呼び掛け今回のデモが実施されました。
また、今回のデモを呼びかけた有名人は他にも数名おり、
呼び掛け人:評論家 佐高信

評論家の佐高信さんは「人間は一人で生まれ、一人で死ぬ。(国葬実施で)死ぬことに格差を設けるな。国葬は民主主義の破壊だ」。として、安倍元首相の国葬に反対している人物の一人です。
呼び掛け人:作家 落合恵子さん

作家 落合恵子さんは「森友・加計学園、桜を見る会などの疑惑を解明しないまま国葬するわけにいかない。反対の声を後ずさりさせない」として今回の国葬反対デモの呼びかけ人の一人として参加していました。
今後も、8月〜9月にかけて国葬反対のデモは引き続き行われていくようです。そこに賛同する国葬反対の有名人も徐々に増えていくことが想定されます。国葬に反対する有名人が分かり次第順次追記をしていきます。

HIKAKINオールスターで乱入者に絡まれ!警備はどうなってた?
日本国民に家庭崩壊させてまで隷属を迫る団体を保護し、その団体トップを持ち上げる反日売国奴の国賊を国葬にするとは、おかしな国だ。