12月20日(月)午前11時~に全国宝石卸商協同組合が誕生石の改訂を発表しました。
今回63年ぶりに誕生石が追加された背景として、組合は下記のように説明
「国内においてさまざまな誕⽣⽯リストが混在しており、消費者が混乱するため、業界として誕⽣⽯を統⼀することを第⼀に考えました」「誕⽣⽯改訂により、消費者の選択の幅が広がり、宝⽯への関⼼を⾼めていただきたいという願いも込めています」出典:全国宝石卸商協同組合
と感染拡大により、需要が減少しているジュエリー業界の業績回復の願いも願った改定となっているようです。
63年ぶりの誕生石追加に伴い「追加される誕生石は?」「どんな見た目なの?」「誕生石が持っている石言葉とは?」っといった疑問が出てきます。
そこで今回は上記の疑問を解決して行きたいと思います。
本記事でわかること
-
63年ぶりに追加された誕生石
-
どんな見た目なのか
-
誕生石が持つ石言葉
それでは、早速見ていきましょう!!!
スポンサーリンク
目次
63年ぶりに追加される誕生石とは?
63年ぶりの今回の改訂では、10個の誕生石が追加されています。
2月:クリソベリル・キャッツアイ
クリソベリル・キャッツアイは鉱物名クリソベリルのキャッツ・アイ効果を持つ宝⽯です。
3月:ブラッドストーン
ブラッドストーンは濃緑⾊の地に⾚⾊の斑点があるジャスパーです。
3月:アイオライト
アイオライトは鉱物名コーディエライトの⻘⾊の変種です。
4月:モルガナイト
モルガナイトは鉱物名ベリルの変種で、ピンク⾊から淡紫⾊で⽇本を代表する桜の花の⾊合いを持つ宝⽯ です。
6月:アレキサンドライト
アレキサンドライトは鉱物名クリソベリル(⾦緑⽯)の⾊変わりをする変種で す。
7月:スフェーン
和名では 楔⽯と呼ばれています。楔はふた つのものを固く繋ぎ合わせる絆(きずな)の意味も持ちます。
8月:スピネル
スピネルはルビーやサファイヤと外観が似ており、結晶の先端が尖っているため宝石です。
9月:クンツァイト
クンツァイトは淡紫⾊から紫⾊の鉱物名スポジュメンの変種です。
12月:タンザナイト
タンザナイトは鉱物名ゾイサイトの⻘⾊の宝⽯変種であり、多⾊性が強 い宝石です。
12月:ジルコン
ジルコンは屈折率が⾼く、輝 きが強い宝石です。
スポンサーリンク
誕生石全29個一覧
赤字が今回追加された誕生石です。
1月
|
ガーネット
|
|
|
|
2月
|
アメシスト
|
クリソベリル・キャッツ・アイ
|
|
|
3月
|
アクアマリン
|
サンゴ
|
ブラッドストーン
|
アイオライト
|
4月
|
ダイヤモンド
|
モルガナイト
|
|
|
5月
|
エメラルド
|
ヒスイ
|
|
|
6月
|
真珠
|
ムーンストーン
|
アレキサンドライト
|
|
7月
|
ルビー
|
スフェーン
|
|
|
8月
|
ペリドット
|
サードオニックス
|
スピネル
|
|
9月
|
サファイア
|
クンツァイト
|
|
|
10月
|
オパール
|
トルマリン
|
|
|
11月
|
トパーズ
|
シトリン
|
|
|
12月
|
トルコ石
|
ラピスラズリ
|
タンザナイト
|
ジルコン
|
本日、正式に誕生石の追加発表ありましたね
てなわけで
〝一目でわかる誕生石一覧表〟
作ってみました
まだ誰もがイメージしやすい画像付きで作ってる人はこの世にいないかと笑
1958年以来なんと63年ぶりの改訂で元々19石だったのが29石に増えました自分の誕生月にどんなんがあるか確認どうぞ pic.twitter.com/LkcrmNJb1H
— フクダ|ジュエリーバイヤー (@jewelrykaumaeni) December 20, 2021
スポンサーリンク
1月の誕生石と石言葉
1月|ガーネット
ガーネットの石言葉には、「貞操」「真実」「友愛」「忠実」の意味が込められています。
2月の誕生石と石言葉
2月|アメジスト
アメジストの石言葉には、「誠実」「心の平和」という意味が込められています。
2月|クリソベリル・キャッツ・アイ
クリソベリル・キャッツ・アイの石言葉には、「守護」「慈愛」という意味が込められています。
3月の誕生石と石言葉
3月|アクアマリン
アクアマリンには、「沈着聡明」「勇敢」という意味が込められています。
3月|サンゴ
サンゴには、「確実な成長」「家長の威厳」「長寿」「聡明」「幸福」という意味が込められています。
3月|ブラッドストーン
ブラッドストーンには、「勇気」「勇敢」「救いの力」「聡明」「献身」という意味が込められています。
3月|アイオライト
アイオライトには、「道を示す」「誠実」「貞操」「 徳望」という意味が込められています。
4月の誕生石と石言葉
4月|ダイヤモンド
ダイヤモンドには、「永遠の絆」「不変」「純潔 」という意味が込められています。
4月|モルガナイト
モルガナイトには、「女性らしさ」「愛情」「清純」「優美」という意味が込められています。
5月の誕生石と石言葉
5月|エメラルド
エメラルドには、「幸運、幸福」「安定」「新たなスタート」という意味が込められています。
5月|ヒスイ
ヒスイには、「繁栄」「長寿」「幸福」「安定」という意味が込められています。
6月の誕生石と石言葉
6月|真珠
真珠には、「健康」「無垢」「長寿」「富」「純潔」「円満」「完成」という意味が込められています。
6月|ムーンストーン
ムーンストーンには、「健康」「長寿」「富」という意味が込められています。
6月|アレキサンドライト
アレキサンドライトには、「安らぎ」「情熱」「出発」という意味が込められています。
7月の誕生石と石言葉
7月|ルビー
ルビーには、「熱情」「仁愛」「威厳」という意味が込められています。
7月|スフェーン
スフェーン には、「純粋」「永久不変」という意味が込められています。
8月の誕生石と石言葉
8月|ペリドット
ペリドットには、「夫婦の幸福」「和合」という意味が込められています。
8月|サードオニックス
サードオニックスには、「夫婦和合」「夫婦の幸福」「結婚運」という意味が込められています。
8月|スピネル
スピネルには、「内面の充実」「安全」という意味が込められています。
9月の誕生石と石言葉
9月|サファイア
サファイアには、「慈愛」「誠実」「徳望」という意味が込められています。
9月| クンツァイト
クンツァイトには、「無償の愛」「無限の愛」「純粋さ」「可憐」という意味が込められています。
10月の誕生石と石言葉
10月|オパール
オパールには、「純真無垢」「幸運」「忍耐」「歓喜」「希望」という意味が込められています。
10月|トルマリン
トルマリンには、「希望」「無邪気」「潔白」という意味が込められています。
11月の誕生石と石言葉
11月|シトリン
シトリンには、「友愛」「希望」という意味が込められています。
11月|トパーズ
トパーズには、「希望」「友愛」「潔白」という意味が込められています。
12月の誕生石と石言葉
12月|トルコ石
トルコ石 には、「成功」「繁栄」「健やかな体」「旅の安全」という意味が込められています。
12月|ラピスラズリ
ラピスラズリには、「成功の保証」「真実」「健康」「幸運」という意味が込められています。
12月|タンザナイト
タンザナイトには、「成功」「誇り高き人」という意味が込められています。
12月|ジルコン
ジルコンには、「行動力」「成功」「名誉」「夢想」という意味が込められています。
スポンサーリンク
まとめ
本記事では下記内容についてまとめました。
-
63年ぶりに追加された誕生石
-
どんな見た目なのか
-
誕生石が持つ石言葉
今回63年ぶりに誕生石が追加されたということもあり、関心度は高いテーマですね。
特にクリスマス直前での発表ということもあり、需要の拡大に向けて狙いが強そうですね。